top of page

​北の大地に新たなチームが誕生

女子ロゴマークロゴマーク.png

​勇敢な小妖精は最短でインカレ出場を目指す

rm218batch4-ning-35.jpg

 大学からの強い期待に応えて復活した女子バスケットボール部の目標を選手は「日本一」としました。これはなれそうかどうかで判断したものではなく、そこに向かって突き進んで行こうとする選手達の志であると私は考えています。

 

端から見れば「そんなの無理」と鼻で笑われるかもしれません。しかし、自分たちの可能性を信じて、真摯にバスケットボールに取り組む4年間はかけがえのないものになるでしょう。

 

指導者として、それを全面的にサポートしていく体制を作っていきたいと考えています。もちろん、勝てばよいのではなく、全ての面において「日本一」になれることを選手達には求めていきます。皆様の熱い御支援と御協力をよろしくお願いします。

女子バスケットボール部Hコーチ

​高橋 和也

women.jpg

 やるからには 

 目標「日本一」

2023年度

​​部内部活動計画

組織図.png

​コーチ部

月菜 唯璃 彩乃

コーチングについての理解を深め、部員に情報提供する。

ふきだし.png

活動内容

ふきだし.png

​実 績

グラフィック.png

高橋先生が不在の時のコーチング

 練習内容を考える

高橋先生との定期的な話し合い

 練習内容の相談

チーム全員と連携

コーチライセンスの取得

コーチライセンスE級取得

 2年生5名

 美月・彩花・友華・唯璃・稀々

 1年生0名

ふきだし.png

​コーチ部

への期待

最大の目標は学生の内にC級ライセンスE級は全員必須!

E級→D級→C級の順番で飛び級はない

オンラインで早めにE級を取ること

D級講習会の情報は早めにキャッチせよ

ふきだし.png
コーチ部

アナリスト部

鈴木彩花 真山美月 真岩肖帆 加藤花蓮

スポーツ競技の現場でデータの収集と解析に取り組み、選手やチームをサポートする分析のスペシャリストです。

試合に向け相手チームへの対策を考えたり、身体活動を数値化して練習に役立てたり、統計的な手法をもちいて映像や記録を分析して監督やコーチに有益な情報を提供します。

データを効果的に活用することで、スポーツの分野でも数値や科学的な根拠にもとづく精度の高い判断が可能となります。

ふきだし.png

活動内容

ふきだし.png

​新年度

行いたい

活動

ふきだし.png

アナリスト部

への期待

スタッツの分析

​ビデオ分析

個人分析

 シューティングテストの分析

 ビデオ分析

練習分析

 ゲーム分析

 セットプレー分析

着眼・発想は非常にいい

頑張ってほしいのは

タイムリーであること

発表会を待たずに積極的な活動を期待

アナリストイラスト.png
vsグラデ.png
ひしがた.png

星槎道都大学

図1.png

Fast Break

14pts

​得点割合

19%

​ターンオーバーからの得点 14点

Early Offense

8pts

​得点割合

11%

キックアウトからの得点 14点

カッティングからの得点   2点

Half Court

50pts

​得点割合

69%

1on1での3pの得点   12点

1on1のドライブからの得点 8点

1on1のポストでの得点    4点

キックアウトからの得点   12点

カッティングからの得点    6点

OFリバウンドからの得点   6点

Inbounds

0pts

​得点割合

0%

vs.png
ひしがた.png

○○大学

図2.png

Fast Break

20pts

​得点割合

28%

​ターンオーバーからの得点 14点

DFリバウンドからの得点  7点

ロングパスからの得点    5点

Early Offense

12pts

​得点割合

17%

1on1での得点      7点

キックアウトの得点     3点

カッティングからの得点   2点

Half Court

34pts

​得点割合

49%

1on1のドライブ、3p得点 4点

1on1のポストでの得点    18点

OFリバウンドからの得点    5点

カッティングからの得点     4点

Inbounds

3pts

​得点割合

4%

ベースラインからの得点     2点

サイドラインからの得点     1点

アナリスト部

トレーナー部

小野寺由真 成田海優 佐々木遥奈 佐光菜月

トレーナーについての理解を深め、部員に情報提供する

ふきだし.png

活動内容

トレーニングの記録

​トレーニングメニューの先導

​トレーニングメニューの提案

ふきだし.png

​目 標

ウエイト質の管理

怪我をしない体作り

​トレーニングメニューを考える

トレーニング部イラスト.png
ふきだし.png

トレーナー部

への期待

トレーニングにおけるリーダーに!
トレーニング用品の購入計画
トレーニングメニューの開発
正しいトレーニングの研究
酒井・井村トレーナーの活用

トレーナー部

メディカル部

前田菜光 長谷川仁愛 竹田悠莉 加倉澪奈

コンディションに関わる理解を深めて部員に情報提供をする

ふきだし.png

活動方針

ふきだし.png

​活動内容

テーピング方法や栄養学の知識を深め情報提供をすることで選手同士でサポートしあえる環境を作る

テーピングボックスの管理

テーピング方法や怪我した際の応急処置方法の情報提供をする

​負傷時の対応

846560.png
846575.png
ふきだし.png

メディカル部

への期待

テーピングのスペシャリストに!
栄養学のスペシャリストに!
テーピング講習会への参加
レシピの共有化
感染症対策も多少

​新部活動計画

レフリー部

審判・TOに関わる理解を深め、部員に情報提供をする

ふきだし.png

​主な仕事

ふきだし.png

​実 績

ふきだし.png

​活動目標

練習試合などでレフリー・TOを積極的に行う
公式戦のレフリー(帯同審判)
チーム全体へルール・TOのやり方の周

C級ライセンス取得 16名

昨年の反省を生かして…
各カテゴリーのTOのやり方
 
道都カップの反省から
審判講習会をレフリー部が企画・実行
練習の中で指摘・説明できるくらい知識を持つ
 
チーム全体のレベルアップに!!

ライセンス取得

審判グラフ.png
ふきだし.png

レフリー部

への期待

究極の目標:学生でB級審判員に
至高の目標:卒業生からA級・S級を
最低限の目標:全員D~C級取得
レフリー部は対外試合にどんどん出向く
TOもしっかりと行えるチームを目指す

審判ふきだし.png
れふりー背景.png

レフリー部では、いろいろな知識や経験が身に付きます。

その知識や経験はレフリーだけではなく、プレイヤーとしても役立つものになります。

レフリー部への入部をお待ちしています!!

レフリー部への入部を

お待ちしています!!

2022_11_26_0600.jpg

PRP部

菊池桜妃 新田杏樹 内田和花

Public Relations & Planning

(パブリック・リレーションズ・アンド・プランニング)

ふきだし.png

​活動例

春季リーグ 帯同審判
道民大会 帯同審判
札幌市中学校1年生大会

 派遣審判
道都カップ 上級ライセンス保持者とのレフリー経験
 
アドバイスをもらえる!

ふきだし.png

​設立理由

大学生らしい活動の一環としてインスタグラムの活用等が必要となったこと。

対外的な渉外活動を行ってチームスポンサーを募る時期になってきている。

ふきだし.png

​主な

​仕事内容

ふきだし.png

​今後の

​活動計画

ふきだし.png

PRP部

への期待

様々な相手との関係を構築し、誠実な情報発信に心がける。

活動を行うと同時に、星槎道都大学ブレイブエルフィンズの活動に役立つ企画を立案し、情報提供をする。

Instagramの更新

イベント計画

スポンサーとの協定

インスタグラムの充実モチベーションビデオの作成協賛企業の訪問・開拓様々な企画の立案・運営ホームページのアシスト

4380.png
メディカル部
レフリー部
PRP部
4066552.jpg

2023年度活動計画

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月

2月

3月

新入生7名加入
ツカさんトレーニング①

Freshmen Camp
新入生歓迎会の実施

新人インカレ北海道予選
会長杯 

第1Q試験 
春季選手権
ツカさんトレーニング②

新人インカレ~東京遠征
道民大会

札幌インターハイ研修  24~30
自分でテーマをもって研究する(この期間は夜間練習)

第2Q試験
国体の取組があるかも?
帰省期間  11~15
星槎道都カップU18
北海道総合選手権
ツカさんトレーニング③

秋季リーグ開幕

秋季リーグ終了
第3Q試験
インカレ
納会
1・3年帰省期間 26~1/4
2年帰省期間   30~1/9

ツカさんトレーニング④
札幌選手権
第4Q試験

東北ワークアウトin秋田
北海道ワークアウト
星槎道都ジュニアカップ
総会

bottom of page